ゴルフは一人ではなかなか上達しにくいものです。ここではゴルフ上達のための方法をご紹介します。
正しい基本のスイングを身に着ける
ゴルフは正しいスウィングの型を身につけているかどうかでスコアが変わってきます。
初心者の方でゴルフをきちんと身につけたいと思っている方は、まずはプロの先生について教えてもらうことがベストな方法です。ゴルフ練習場などには必ずといっていいほどプロの先生のレッスンが行われています。
1対1からグループレッスンまで料金も様々ですが、その中で自分に合ったレッスンを受けられることをお薦めします。
練習場におられる先生はたくさんの生徒を見て来られており、初心者が陥りやすい癖などもよくわかっており、ポイントをついた練習法を教えてくれます。
自分の素振りをビデオカメラで撮影し弱点をみつける
基本のスウィングが身に着いた後は、実際にボールを打ってどのくらいの距離をどの方向に飛んでいくのか見てみます。
スウィングを大きくした時と小さく動いた時ではどのようにボールの飛距離が変わるのか、また肩の位置や頭の位置を変えることでどのように変わるのかなども合わせて実際にビデオカメラで撮影し、観察してみます。
そこで自分のスウィングで改善した方が良い点が浮かび上がり、次のゴルフ上達のための課題が見えてきます。
コースを何度も周ることで体で覚える
練習場で正しいスウィングをマスターした後は、実際にコースを周って芝の感覚やバンカーなど、どのクラブをどういう時に使うとうまくいくのか体で覚えていきます。
何度もコースを周っているうちにその感覚は研ぎ澄まされていくので、あまり神経質になる必要はありません。
一緒のグループに経験方法な方がいれば、その人のやり方を真似するのも上達するための一つの方法です。
ゴルフはスウィング次第でスコアに大きな差が出てきてしまうので、コースに出た後もなかなか思うようにボールが飛ばない時は、初心にかえってビデオ撮影して自分の弱点を知るという繰り返しをすることで上達していきます。