結婚式に関する豆知識


これから結婚式をされる予定の方、また予定はないが未来の結婚式に憧れを持っていらっしゃる方等に是非読んで頂きたい!!結婚式をより楽しんで頂くため、そしてより幸せを実感して頂くために結婚式に関する豆知識をご紹介致します。

スポンサーリンク
info-collegeレクタングル大

バージンロードの意味

なぜ結婚式ではチャペルでバージンロードを歩くのか?

実は、バージンロードには花嫁の①過去②現在③未来という3つの意味があります。

チャペルの扉が開いた瞬間は花嫁の誕生、つまり①の過去を表しています。

扉が開いて父と歩く一歩一歩がこれまで歩んできた道。

そして父から新郎へ花嫁をバトンタッチする場所が新婦が新郎と出会った②の現在、そしてその先の祭壇はこれから先二人で歩んで行く③の未来です。

バージンロードは、「今まで家族と歩んできた時間を思い返しながら大切なゲストに見守られ二人が永遠の愛を誓う」というとても意味深いものなのです。

ブーケとブートニア

花嫁が必ず持つフラワーブーケ、そして新郎の胸に挿されたブートニア、実はそのブーケブートニアにも大切な意味があります。

中世のヨーロッパから伝わるとても歴史の長い儀式なのです。

昔プロポーズを決意した新郎は、周りの大切な人々に結婚の承諾を得るため一軒一軒の家を回り、承諾の証しに一輪の花をもらいました。

大切な人々からもらったその花は最後に集めてひとつのブーケにします。

そして、プロポーズの際このブーケを新婦に渡すのです。

そして、新婦はプロポーズの返事がOKならばこのブーケを受け取り、そこから1輪を取って新郎の胸ポケットにその花を挿したのでした。

ブーケブートニアは新郎新婦の愛と、大切な人々からの祝福の思いが詰まったものだったのです。

スポンサーリンク
info-collegeレクタングル大
info-collegeレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする