歩く距離が長くなるほど、靴の良し悪しは、重要になります。
合わない靴を履き続けると、足が痛くなったり、マメや靴ずれをおこすだけでなく、体調を左右することも。
腰痛やひざ痛の原因にもなり得るので、要注意です。
スポンサーリンク
まずは靴選び
足にピッタリ合う靴を探すのは、大変です。
一足ずつ、試してみるしかありません。
次は長いお付き合い
試行錯誤の上、やっと手に入れた一足を、長く愛用するには、ズバリお手入れが大切です。
普段はもちろん自分でメンテナンスしますが、かかとのすり減り、内布の破れは素人では修理できません。
そこでプロの手を借りることになりますが、これはと安心してお任せできる職人さんを探すのは、簡単なことではありません。
大切な一足を台無しにしてしまうことも度々ありました。
ふとしたキッカケで
半ば諦めかけていた時に、不具合がキッカケで、購入したショップに修理をしてもらうことになりました。
これが大当たりでした。
製造元に送ってみていただいたのですが、靴の製造メーカーには熟練職人さんがおられるんですね。
靴底の張り替え、内側の補修は完璧な仕上がり、丁寧に磨きこまれて、戻ってきた時には、新品のように美しくなっていました。
少々高くつきますが、長く愛用すれば元は取れます。
シーズン毎に靴のメンテナンスをお願いして、軽く5年以上は履き続けています。