名前がかっこいい宝石とその由来!

fa8372bcb805806c47b5ad5f6712bc2d_m-min
宝石の名前には、少し変わったものが多く、最近ではパワーストーンのように、それぞれの石の持つ意味や力を知った上で、おしゃれに取り入れる人も増えています。

中でも、かっこいいと思う名前の宝石を、意味や由来も合わせていくつかご紹介しましょう。

スポンサーリンク
info-collegeレクタングル大

かっこいい名前の宝石オススメ5

ムーンストーン

古来よりムーンストーンは、月の光の結晶と信じられてきました。

月は「女性」の象徴であり、気持ちが不安定になっている時に身につけると感情が穏やかになると言われています。

また、恋人たちの石と呼ばれ希望と愛をはぐくみ幸福になれると伝えられています。

タイガーズアイ

虎の眼を意味するタイガーズアイは、光の反射によって虎の目のように見えることから、「全てを見通す眼」として、洞察力や決断力を養い幸運を招くとされてきました。

邪気を跳ね返し、金運をアップするとも言われ、仕事中のお守りとしても人気があります。

インカローズ

古くから、インカ人に大切にされ、無限の愛で包み込み、心に受けた傷を癒すといわれています。

同時に、前世からの魂のつながりを持つ「ソウルメイト」を引き寄せる力を持つとも言われ、新しい恋に踏み出すときだけでなく、今の恋を穏やかに維持したい時にも力を貸してくれます。

タンザナイト

霊力を授ける魔法の石として特別な儀式に使用されたと言われています。

人生の分岐点で身につけることで、前向きな気持ちで冷静な判断をし、正しい道を歩めるそうです。

マラカイト

古代エジプトで顔料として使われ、マラカイトを原料にしてアイシャドウが作られました。

想像力、洞察力を引き出すと言われ、邪悪なものから身を守ると伝えられています。

かっこいい名前の宝石(番外編)

宝石には、その色にちなんでかっこいい名前が付いているものがありますので、いくつかご紹介します。

ピジョンブラッドルビー

日本語に訳すと鳩の血のルビーという意味です。

ルビーの中でも深く美しい赤色をピジョンピンクと呼び、最高の色目とされています。

ゴールデンサファイア

はつみつ色のゴールデンカラーのサファイアはイエローサファイアの中でも人気があります。

ロイヤルブルーサファイア

やや紫がかった青で透明度の優れた美しいサファイアで、ブルーサファイアの中では最高の色目となります。

宝石には古くから不思議な力が宿っていると考えられ、それぞれの宝石には決まった効果や力があると言われています。

名前もかっこいいので、持っているだけで自分を守ってくれそうな気がしますね。

スポンサーリンク
info-collegeレクタングル大
info-collegeレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする